【保存版】夏にぴったり!
オーレ編集室メンバーによる、大満足“麺”レシピ
7月も中旬に差しかかり、梅雨明けもきっとすぐそこ!
暑い夏の味方といえば、簡単かつ食欲がわかないときでも食べられる“麺”。
比較的簡単に作ることができて、一皿でお腹いっぱいになれるのもうれしいポイント。
つゆやスープでシンプルに味わうのはもちろん、多彩なアレンジができるのも魅力。
オーレ編集室の麺バーも日頃より麺にお世話になっているようで、
話を聞くと皆思い思いのアレンジレシピで麺の可能性を楽しんでいるようでした。
そこで、今回のテーマは「夏に食べたいアレンジ麺レシピ」!
そうめん、うどん、ラーメン部門に分かれて、各家庭で実践しているアレンジレシピを教えてもらいました!
では、さっそくいってみましょう!
ゆで時間が短い、夏の料理の救世主
◎そうめん部門◎
\エントリーNo.1/
さっぱり&クリーミーのハーモニー!
「トマトとアボカドのさっぱりそうめん」
ーーーーーーーーーー
材料(1人分)
ーーーーーーーーーー
●そうめん:100g
●トマト:1個
●アボカド:1/2個
●しそ:4枚
●たれ
・オリーブオイル:大さじ1.5
・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
・レモン汁:大さじ1
・おろしにんにく:小さじ1/2
●しょうゆ・コショウ:適量
●すりごま:適量
【作り方】
(1)オリーブオイル、めんつゆ、レモン汁、おろしにんにくをボウルに入れてよく混ぜる。
(2)トマトとアボカドを食べやすい大きさにカットし、(1)に加えて混ぜ合わせたら冷蔵庫に入れて冷やしておく。
(3)しそを千切りにし、水にさらしておく。
(4)そうめんを茹でて流水で洗い、水気を切る。(2)に加えて混ぜ、しょうゆとコショウで味を調える。
(5)器に盛り付けたら、水気を切ったしそをのせ、すりごまをかけてできあがり。
【ポイント】
・トマトとレモン汁のさっぱりとした味わいに、クリーミーなアボカドがマッチ!
・きちんと野菜が摂れるので、この一皿で栄養たっぷり!
・和風とイタリアン風の奇跡の融合。
美容と健康にいい栄養が豊富なアボカド!
野菜として食べられることが多いアボカドですが、実は果物に分類されます。抗酸化作用の高いビタミンEが豊富で、むくみ解消に効果的なカリウムも豊富。さらに、ビタミンB1やビタミンB2、良質な脂質も豊富です。その栄養価の高さから「世界一栄養価が高い果物」とも言われています。食欲のない夏にも効率良く栄養を摂れるのでおすすめ。
\エントリーNo.2/
たれを混ぜるだけ!かんたんアレンジレシピ
「坦々風そうめんつけダレ」
ーーーーーーーーーー
材料(1人分)
ーーーーーーーーーー
●めんつゆ:適量
●豆乳:適量(写真の特濃じゃなくても問題無いです)
●ラー油:適量
●すりごま:適量
【作り方】
(1)めんつゆと豆乳をめんつゆ1:豆乳3〜4くらいの割合で容器に入れる。
(2)すりごまを好きなだけ入れて混ぜる。
(3)ラー油を好きなだけプッシュ!
【ポイント】
・まろやかなつけだれだけど、ラー油が加わったことで坦々麺にすごく近いし、ピリ辛なのが食欲そそる!
いつものめんつゆに飽きた時に試してほしい。
・食べてるうちにラー油がなくなってくるので、お好みで追いラー油するのが◎
・そうめん以外は全部入れて混ぜるだけなので簡単!
・白髪ねぎとかひき肉を焼いて加えるとさらに坦々麺感が強くなりそう。
いつものめんつゆを少し工夫するだけでも◎
まろやかなゴマの風味とピリ辛な味わいのつけダレで、暑い夏でも食がすすみそう。
ほうれん草やチンゲン菜などの青菜を加えると、より坦々麺っぽくなりますよ。冷蔵庫に余っている方はぜひ!
\エントリーNo.3/
夏野菜の代表格・ナスとズッキーニを使用
「ナスとズッキーニの生姜そうめん」
ーーーーーーーーーー
材料(1人分)
ーーーーーーーーーー
●そうめん:100g
●なす:1/2本
●ズッキーニ:1/2本
●生姜:適量
●かつおぶし:適量
●めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
●水:適量
【作り方】
(1)なすとズッキーニをそれぞれ輪切りにする。
(2)小鍋にめんつゆ、水、生姜を入れて(1)を煮る。
(3)(1)がやわらかくなったら火を止めて冷ます。
(4)そうめんをゆで、水でしめる。
(5)(3)をかける。
(6)生姜とかつおぶしをかけたらできあがり。
【ポイント】
・旬の夏野菜を使った、ちょっと大人の味わいのアレンジレシピ!
・さっぱりとした生姜の味わいがアクセントに!
・工程も少なく、手軽にできるのがうれしい。
実はスゴい!ズッキーニ
ズッキーニにはビタミンCが豊富に含まれており、コラーゲンの合成に関与したり、メラニンの生成を抑えたりする働きがあります。日焼けしやすい夏場には、とくに積極的に摂りたい栄養素です。
ちなみに以前ズッキーニ農家の方に「おすすめの食べ方は何ですか?」と聞いたところ、「味噌汁に入れる!」とのことでした。ぜひお試しあれ!
そうめんよりもしっかり食べたいあなたへ…
◎うどん部門◎
\エントリーNo.1/
簡単10分!酸味と辛さが後を引く
「すっぱ辛トムヤムうどん」
ーーーーーーーーーー
材料(2人分)
ーーーーーーーーーー
●うどん:2玉
●冷凍シーフードミックス:1袋
●ごま油:大さじ1
●しょうが(チューブでOK!):小さじ2くらい(お好みでOK)
●砂糖:小さじ1
●鶏ガラスープの素:大さじ1
●ナンプラー:大さじ1
●トムヤムペースト:大さじ2(お好みで!辛いのがお好きな方は多めでもOK)
●レモン汁(ポッカレモンでOK):小さじ1
●水:400cc
●牛乳:60cc(お好みで!辛いのが苦手な方は多めに入れるのがおすすめ)
※お好みでパクチーやライム、プチトマトなどトッピングしてください
【作り方】
(1)鍋にごま油、しょうがを入れて弱火にかけます。はねないように弱火で炒めてください。
(2)しょうがの良い香りが立ってきたら、冷凍のシーフードミックスを加えて炒めます。
(3)シーフードミックスに火が通ってきたら、砂糖(小さじ1)、鶏ガラスープの素(大さじ1)、ナンプラー(大さじ1)、トムヤムペースト(大さじ2)、レモン汁(小さじ1)、水を入れて一度沸騰させてください。
(4)弱火にして、牛乳60ccを入れてよく混ぜます。
※もっと辛みを足したい方はトムヤムペーストを、辛いのが苦手な方は牛乳をそれぞれ味を見ながら追加してください。
(5)うどんを加えて馴染ませたら出来上がり!
【ポイント】
・ご家庭でも手軽にエスニックな味わいを楽しめるレシピ!
・一見難しそうなトムヤムクン味も、ペーストを使えば簡単!
・すっぱ辛い味わいで、疲れた夏の身体にほどよい刺激!
なぜ夏には辛いものを食べたくなるの?
人間の体には、常に体温を一定にするメカニズムが備わっています。暑いときには汗をかくことで、皮膚表面の熱が放散され、体温の上がりすぎを防ぎます。辛いモノを食べたときも同じで、かいた汗が蒸発の際に皮膚表面の熱を奪うため、より“涼”を得られるという仕組みなのだそう。タイやインドのような暑い国に、辛い料理が多いのも納得!
\エントリーNo.2/
さっぱり&ねばねばで喉ごし◎
「納豆梅おろしうどん」
ーーーーーーーーーー
材料(1人分)
ーーーーーーーーーー
●冷凍うどん:1人前
●納豆:1パック
●梅干し:1粒
●めんつゆ:適量
●大根:適量
【作り方】
(1)冷凍うどんを電子レンジで規定の時間加熱する。
(2)大根をすりおろすor千切りにする。(お好みで)
(3)加熱した冷凍うどんを水にさらして冷やす。
(4)タレを入れて混ぜた納豆、大根おろし、梅をのせる。
(5)めんつゆをかけて完成!
【ポイント】
・個人的に梅干しははちみつ漬けの甘めがおすすめ!
・納豆はひきわり納豆がおすすめ。麺とよく絡まり食べやすい!
・大根のしゃきしゃき食感を残したい方はぜひ千切りで!
暑さで食欲がないあなたにぴったりの具材が盛りだくさん!
大根:消化不良や胃もたれ、胸やけを防止する働きがあります。
梅干し:胃腸の調子を整えるクエン酸やマグネシウムなどの栄養素が含まれてるので、
夏バテ対策だけでなく便秘対策にも効果的です。
納豆:良質のたんばく質を多く含み、食欲がないときでもスタミナ強化を助けてくれます。
無限にアレンジがきく国民食!
◎インスタントラーメン部門◎
\エントリーNo.1/
夏ならではの薬味がたっぷり!
「塩レモン冷やしラーメン」
ーーーーーーーーーー
材料(1人分)
ーーーーーーーーーー
●乾麺(しお)…1袋
●レモン…1/2個(レモン果汁でもOK)
●みょうが…2本
●ミニトマト…4個
●大葉…3枚
●生ハム…3枚(お好みでもっと載せてもOK)
●水…350cc
●スープの素(乾麺備え付け)
【作り方】
(1)ラーメンに付属してるスープの素を水で作り、そこにレモン果汁を加え冷蔵庫で冷やす。
※時間がない方は氷を入れて冷やしてもOK!
(2)麺を茹でる。
(3)茹でている間にみょうが、トマト、大葉を刻む。
(4)麺が茹で上がったら氷水でしっかり冷やす。
(5)スープを丼に開け、麺を投入したら薬味を乗せそこに生ハムをちぎってできあがり。
【ポイント】
・大葉やみょうがなどの薬味がたっぷり!夏を感じられる一皿。
・生ハムの塩気がポイント!塩気が足りないと感じる方は多めに載せてもOK。
・キンキンに冷やせば冷やすほどおいしい。梅を入れるとさらにさっぱりしておすすめ!
脇役に周りがちな薬味たちも、実は栄養価抜群!
ミョウガ:夏バテ防止や食欲増進効果も期待大。ちなみに生ハムで巻いてオリーブオイルと塩をかけてもおいしいですよ!
大葉:ビタミンやミネラル、カロテンやカルシウムなどの栄養素を豊富に含んでおり、抗酸化作用も!
\エントリーNo.2/
カリっと麺&とろ〜りあんかけが絶品!
「屋台風!あんかけ焼きラーメン」
ーーーーーーーーーー
材料(1人分)
ーーーーーーーーーー
●乾麺(しお):1袋
●豚バラ肉:約60g
●ニンジン:約20g
●キャベツ:約60g
●むきえび:約50g
●キクラゲ:約20g
●水:250ml
●片栗粉:適量
●スープの素(乾麺備え付け)
●切りごま(乾麺備え付け)
【作り方】
(1)まずはあんを作ります。豚バラ肉、ニンジン、キャベツ、キクラゲを食べやすい大きさにカットして炒める。
(2)野菜がしんなりしてきたら、沸騰させた水250mlでといたスープの素を入れて炒める。
(3)強火にして、水溶き片栗粉を入れてとろみが付いたら火を止める。
(4)次は焼きラーメンを作ります。分量外の水で乾麺を茹でて、お湯を切る。
(5)フライパンに油を入れた後、茹でた麵を入れる。焦げ付かないようにフライパンをゆすりながら様子を見て、焦げ目が付いたら裏返す。
(6)麵をお皿に移し、先ほどのあんをかけ、切りごまをふりかけたらできあがり!
【ポイント】
・夏は白菜が高いので、旬のキャベツで代用!
・乾麺に備え付けのスープの素と切りごまだけで味つけでき、調味料いらずで楽チン!
・カリッとした麵と、とろとろあつあつのあんかけで、夏バテ中でも食欲復活!汗をかきながら食べたい一品。
・余り野菜だけでもできるお手軽感も魅力!お酒のつまみにも◎
ラーメンが屋台のあんかけ焼きそば風に!?
スープと一緒に楽しむことがほとんどな即席ラーメンですが、実はこのレシピのようにさまざまなアレンジの可能性を秘めています。具材はカット野菜やシーフードミックスを使えば、包丁も使わなくて良いのでさらに楽ちん!
いかがでしたか?
どれも比較的短時間ででき、かつご自宅にある食材でできるものばかりでしたね。
麺単体では栄養が足りない…と感じる方!
料理するの疲れたな…というそこのあなた!
食欲が…ない…というあなた!
ぜひ上記のレシピを参考にしてみてくださいね!