lifestyle

暮らしやすい未来のために。
目指そう、ゼロカーボン社会!

最近よく耳にする環境のことを考えた取り組み「ゼロカーボン社会」。
具体的にはどんなこと?今地球には何が起きていて、私たちには何ができるの?
そんな疑問にオーレ編集室がお答え!
宮城県が取り組んでいる対策やおトクなキャンペーンについてもご紹介します。
まずは正しい知識を身に付け、共により良い未来づくりの一歩を踏み出しましょう!

 目次

 ■地球温暖化やゼロカーボン社会について正しく理解しよう

  ・地球温暖化はどうして進むの?
  ・気温上昇は気候にも影響が!
  ・地球温暖化を抑えるために

■知っておきたい!宮城県が取り組む温暖化対策
 ①出す量を減らそう!「排出源対策」
 ②森林を増やして吸収力UP!「吸収源対策」
 ③気温上昇にも負けない環境づくり!「適応策」

 ■今すぐ始められる!私たちにもできる温暖化対策
  ・オーダーメイドの省エネ対策「うちエコ診断」
  ・環境配慮行動アプリ「ecoチャレンジみやぎ」
  ・「みやぎゼロカーボンチャレンジ2021:Instagram部門」

■未来に向けた各国の話し合い「COP26」にも注目




地球温暖化やゼロカーボン社会について正しく理解しよう!

地球温暖化はどうして進むの?

地球温暖化が進む大きな原因には、二酸化炭素などの「温室効果ガス」の排出量の増加が挙げられます。
「温室効果ガス」は温度をため込む能力が高いガスなので、排出が増えると地球の気温もどんどん上昇していってしまいます。

気温上昇は気候にも影響が!

温室効果ガスの排出による気温上昇が進むことで、生活にも大きな影響が出ています。例えば、近年増加している集中豪雨、台風による大規模な水害・土砂災害、相次ぐ猛暑はその影響の一部です。人々の暮らしはもちろん、動植物や農作物にも悪影響が現れています。

 

地球温暖化を抑えるために

日本の2019年度の温室効果ガスの排出量はなんと年間で12億トンを超える量とのこと!(環境省公表確定値による)
地球温暖化を抑えるためには、温室効果ガスの排出量の削減と森林吸収等による除去量により、温室効果ガスの排出量を実質ゼロ(ゼロカーボン)にすること!この先の未来、みんなが安心して暮らすことができる地球環境を取り戻すためには、私たちが「ゼロカーボン」への取り組みの重要性を知り、行動することがとても大切になります。


知っておきたい!宮城県が取り組む温暖化対策

宮城県では、さまざまな角度から地球温暖化対策の取り組みを実施しています。今回はその一部をご紹介します!

①出す量を減らそう!「排出源対策」

みやぎ二酸化炭素排出削減支援事業

二酸化炭素の排出削減やそれに伴う光熱費等のコスト削減を図るため、県内事業者の省エネルギー設備の導入を支援しています。

スマートエネルギー住宅普及促進事業

家庭からの二酸化炭素排出量の削減や災害時に電気や熱を確保できる住宅の普及に向け、太陽光発電システムなどの設置や省エネ改修を支援しています。

 

 ②森林を増やして吸収力UP!「吸収源対策」

温暖化防止間伐推進事業
チャレンジ!みやぎ500万本造林事業

二酸化炭素を吸収してくれる森林の機能を高めるために、間伐や森林作業道の整備、伐採跡地の造林などの支援をしています。

県産材利用サステナブル住宅普及促進事業

持続可能な森林経営・管理による二酸化炭素の吸収を推進するため、県産材を使用した木造住宅の新築・リフォームなどを支援しています。

 

③気温上昇にも負けない環境づくり!「適応策」

海水温上昇に対応した持続的養殖探索事業

高水温に適応可能な海藻や貝類などの新たな養殖品種の探索・増殖試験を行い、気候変動による水産業への被害軽減を図る取り組みを行っています。

高温に強いイネ作り開発普及推進事業

温暖化に対応した高温に強いイネ品種を選定し、品質を維持するための栽培方法を検証、気候変動の影響から食料自給を守る取り組みを行っています。

 

今すぐ始められる!
私たちにもできる温暖化対策

宮城県では「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」というキャッチフレーズのもと、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指しています。
みなさんも楽しみながら「ゼロカーボン社会」の実現に向けて学べるコンテンツをご紹介します!

 

オーダーメイドの省エネ対策
「うちエコ診断」

家庭の省エネ対策の知識を持つ「うちエコ診断士」が、各家庭の電気・ガスなどの光熱費、ガソリン使用量等の情報から、平均的な家庭とCO2排出量の比較やどの分野からCO2が多く排出されているのかを診断。各家庭のライフスタイルに合わせたオーダーメイドの省エネ・CO2対策を提案してくれます。

2022年の2月中旬まで無料で実施中!専用用紙はコチラからダウンロードできるのでこの機会に家庭の光熱費などを見直してみては?

 

ポイントを貯めて景品GET!
環境配慮行動アプリ「ecoチャレンジみやぎ」

宮城県では、地球温暖化対策への理解・関心を高め、行動してもらうためのアプリ「ecoチャレンジみやぎ」を運営!例えば、「お買い物のとき、レジ袋を辞退する」といった地球温暖化対策につながる行動「エコアクション」を行うことで、ポイントをGET。アクションに応じて獲得できるポイントを貯めると、抽選ですてきな景品が当たるチャンスも!

アプリのダウンロードはコチラから!

 

宮城県産品をプレゼント!
「みやぎゼロカーボンチャレンジキャンペーン2021:Instagram部門」

他にも、各家庭での温室効果ガス排出削減に取り組んでいただく「みやぎゼロカーボンチャレンジキャンペーン2021」を開催中。今は、Instagramでのキャンペーンに応募することができます。参加方法は、Instagramでゼロカーボンに関する投稿をキャンペーン指定のハッシュタグを添えて投稿するだけ。応募者の中から45名様に選りすぐりの宮城県産品をプレゼント!さらに当選者以外の方の中から30名様に「選べるe-GIFT(500円分)」が当たるダブルチャンスもあります。

キャンペーンの詳細はコチラからチェック!

「ゼロカーボン社会」への取り組みが分かる
ポータルサイトやSNSも!

宮城県では他にもさまざまな取り組みを行っています。ぜひこちらもチェックしてみてください!

「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」ポータルサイト

宮城県で行っているゼロカーボン社会への取り組み状況や、地球温暖化に関する知識などを紹介するポータルサイト。地球温暖化に関するクイズや、先進的な取り組みを行っている企業紹介など、ゼロカーボン社会に向けた情報も発信!

「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」公式Twitter

宮城県の環境保全に関する施策や業務、関連情報を随時ツイート中!

「宮城県気候変動適応センター(環境情報センター)」

宮城県で行っている適応策に関する取り組みなどの情報を発信!

 

未来に向けた各国の話し合い
「COP26」にも注目!

10月31日(日)からイギリス・グラスゴーで「国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(通称:COP26)」が開催されます。

世界規模で気候変動に対応するため、国連で気候変動枠組条約(UNFCCC)が1992年に採択、1994年に発効されました。この条約に基づき、締約国が集まり気候変動の現状や課題、今後の目標・対応について協議する場がCOPです。今回で26回目の開催になります。

近年、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指すことを各国が表明していて、達成に向けての具体的な目標・対策などが示される可能性が高いことから注目が集まっている会議です。

宮城県ポータルサイトやTwitterでも情報発信していくので、国内外問わず、今後の動きに注目してみて!

      

    

    

※掲載の記事は2021年10月28日時点の情報となり、掲載内容によっては終了している場合もございます。あらかじめご了承ください。