【オーレ編集室が取材!】細やかなサポートと上質な暮らし ── 注目を集める先進的介護施設『SOMPOケア ラヴィーレ泉パークタウン朝日』

次世代テクノロジーと多職種によるチームケアで 「安心・安全・健康」の介護サービスを全国で介護サービスを展開するSOMPOケア。
泉パークタウン初のスマートシティ「朝日」地区に昨年9月に開設した『SOMPOケア ラヴィーレ泉パークタウン朝日』は、上質な暮らしを叶えるワンランク上の 「ラヴィーレ」ブランドの最新ホームです。手厚いケア体制はもちろんのこと、余暇活動や生きがいの創出にも力を入れている先進的なホームとして今、大きな注目を集めています。
介護サービスのニーズが高まり続ける今、新しい介護の形を実現している『SOMPOケア ラヴィーレ泉パークタウン朝日』を、オーレ編集室が取材しました!
ホーム長の清澤誠治さんに実際にお話をうかがいながら、毎日をいきいきと自分らしく生きるためのホーム独自の多彩な取組みやこだわり、介護への想い、まるでホテルライクな先進的かつ上質な施設空間についてご紹介します。
誰もが「こんな施設があったらいいな」と思い描くイメージを体現したかのような次世代のホームの魅力をぜひご覧ください!

【お話をおうかがいしました!】
SOMPOケア ラヴィーレ泉パークタウン朝日
ホーム長 清澤 誠治さん
「自由や自分らしさを第一に尊重し、テクノロジーの導入やチームケアによる安心と上質なゆとりある暮らしを提供していきます。日々の暮らしの中から、お一人おひとりの心身の状態に合わせたケアをいたします。どなたでもご参加いただける内覧会も随時開催しています。お日にちの都合が合わない方も、ぜひ個別にご相談ください!」
介護付きホーム SOMPOケア ラヴィーレ泉パークタウン朝日
【特長 1 】
全室個室のプライバシーに配慮した居室と、24時間体制の安心の介護サービス
【特長 2 】
心身の健康を支える、食へのこだわり
【特長 3 】
テクノロジーとの共生で実現する新しい形の介護
【特長 4 】上質の暮らしを支える、充実の設備
【特長 5 】
余暇活動や生きがいを創出する地域との交流やアクティビティ
試食付き内覧会 開催中!《要予約》
【料金体系・ホーム概要】
全室個室でプライバシーに配慮した住空間を提供
敷地内にクリニックも併設された安心の環境
仙台市郊外、閑静で過ごしやすい地域に整備されたサステナブル&スマートなまち「朝日地区」に誕生した『SOMPOケア ラヴィーレ泉パークタウン朝日』。市街地の喧騒から離れ、美しい自然の中でゆっくりと毎日を過ごすことができます。県道263、264号線が近くを通っているのでお車でのアクセスがしやすく、ご家族さまも来館しやすそうですね。

『SOMPOケア ラヴィーレ泉パークタウン朝日』のコンセプトは「満たされるおもてなしを。」
ホームに一歩足を踏み入れると、まるで豪華なホテルにやって来たような洗練された雰囲気!
館内の内装・調度品は上質かつデザイン性にこだわったものを厳選しているそうで、いわゆる「介護付き老人ホーム」のイメージとは一線を画す印象に驚きました。



館内は全館バリアフリー設計で、安全な環境が整っています。さらに、ご入居者さまや訪れる方への「おもてなし」を叶えるデジタル技術を利用した空間演出をホーム内各所に取り入れています。1階エレベーター前には、空間演出として季節の移ろいと開放感を感じられる「天窓ビジョン」が!
空や木漏れ日、アクアリウムなどを表現でき、ご入居者さまに活気やリラックス感をもたらしてくれる効果があるのだとか。
清澤さん「ご入居者さまや訪れる方への「おもてなし」を、デジタル技術を利用した空間演出にてお届けしています。天窓のデジタルコンテンツの動きと、映像、照明が連動し、朝・昼・夜の映像が移り変わります。ホームの中でも、時のうつろいを感じられる “自然との結びつき” を体感いただけます」
居室は全室個室の72室。全室にキッチン・浴室・トイレ・冷暖房・wi-fi・緊急コールが完備されています。最近はご高齢の方もスマホやタブレット、パソコンを使って情報収集をしたり、ご家族とコミュニケーションを取られたりしているそうで、全室wi-fi完備というインターネット環境が非常に好評なのだそう!
また、全室個室のためプライバシーがしっかり確保され、まるでご自宅のような環境で自分らしい生活スタイルが尊重されるのも嬉しいポイント。快適さと安全面に十分配慮し、ご入居者さま一人ひとりが心地よく過ごせる空間となっています。



さらに、ホーム敷地内には、訪問診療ネットワーク加盟法人である協力医療機関による内科クリニックが併設。必要時には医師の診察が受けられ、入院の協力、病状急変時の対応なども可能な環境となっています。
介護スタッフは24時間常駐し、日中は看護師が常勤。医療と介護の連携により、ご入居者さま一人ひとりの状態に合わせたケアプランを作成し、生活援助や排泄・入浴介護等の介護サービスを提供してくれます。

食べることは「元気の源」。『SOMPOケアラヴィーレ泉パークタウン朝日』の大きな特長のひとつが「食」へのこだわりです。
自分らしく生きるために欠かせない「食」と「栄養」を充実させるために、最期まで口から食べる喜びや楽しみを支援することを目的とした栄養ケア・マネジメントを実践しているそうです。
プロのバイヤーが選び抜いた厳選食材を契約農家から仕入れ、自社で企画・開発したメニューをホーム内キッチンで調理し、上質感のあるダイニングで“できたてのお食事”を楽しむことができます。



提供する食事は、少量であっても高タンパク、高エネルギーのメニューを研究・開発しているそう。
清澤さん「ご入居者さまが毎日『食べたい!』と思える食事を目指し、管理栄養士、調理師などのプロフェッショナルがメニューの企画・開発に取り組んでいます」
メニューは通常食だけでなく、飲み込む力が低下した方向けに軟菜食やムース食に変更も可能だそう。しかも、食材を単純にミキサーにかけたり刻んだりするのではなく、あくまで通常食に近い見た目や味に仕上げるように工夫してご提供しているそうです。
通常食と変わらない見た目や風味などを可能な限り再現することで、食欲を損なうことなく、さらに周囲と違った食事をしているという負い目も感じずに楽しくお食事ができるのも嬉しい配慮ですよね。
しかも、上記は追加料金不要。塩分やタンパク質などの制限にも対応しています。


SOMPOケアならではのテクノロジー技術を積極的に活用しているのも、こちらのホームの特長のひとつ。
全居室において電動ベッドとベッドのマットレス下に睡眠測定センサーを設置し、寝返り、呼吸、心拍などを測定し、睡眠状況や健康状態をリアルタイムで把握。必要時はいつでもスタッフが対応できるよう環境を整えているそう!睡眠状況をリアルタイムで把握することで、睡眠の質向上と良眠による健康維持につながっているそうです。
さらに、各個室設置の個浴利用が難しい方のために、ADLに合わせてご入浴可能な共用部の浴室にストレッチャー浴の他、通常の浴槽では入浴することが困難な方も座ったままくつろいで入浴できるシャワー入浴装置『美浴(びあみ)』を先駆けて導入。湯船につかる時のように水圧がかからず、ご入居者さまへのお身体への負担も軽減されるとともに、介護負担の軽減にもつながっているのだそうです。
こうしたICT・デジタル技術を積極的に取り入れることで、「人間」と「テクノロジー」が共生する“新しい介護のあり方”を創造し、より少ない負担で質の高い介護サービスが提供できるように。
清澤さん「テクノロジーを取り入れ、介護の負担を軽減することで、スタッフが『人にしかできない』介護に注力でき、より行き届いた目と手でご入居者さまの自分らしい生活を最大限にサポートしています」



自分らしく安心な暮らしに“上質なゆとり”をプラス
上質感あふれる共有空間も話題
憩いの時間を過ごすラウンジやカフェ、ご家族さまとお食事を楽しむファミリーダイニングなど、上質感あふれる共有空間が充実していることもホームの大きな魅力です。
個別の入浴室や、いつまでも美しさと清潔さを維持することで心を若々しく保てる理美容室も完備。さらに、最上階にあるシアタールームには100インチのモニターとDolby Atmos社のスピーカーを搭載しており、ホームにいながら映画館のような臨場感を体感できるのも驚き!
その他、眺望豊かなデッキテラスや各階にラウンジも設えられ、快適で豊かなプライベートタイムを演出する設備が充実しています。






余暇活動や生きがいを創出する地域との交流
さらに、毎日がワクワクするような多彩なアクティビティも開催
「昨日より今日、今日より明日と、笑顔の数がひとつでも増えていくホームを目指しています」という清澤さん。毎日がワクワクするような多彩な余暇活動や斬新な取組みにも注目です。
コミュニティ農園「いろどりふぁ~む」はIoT技術等を活用した“気軽”に“楽しく”農業体験ができる施設。地域の皆さまと一緒に農作業を通じて楽しみながら余暇活動を楽しむ場所です。高床式砂栽培により車いすの方も楽に作業ができます。
地域の方々と共に栽培・収穫した低農薬野菜を地域商店で販売するなど、地域社会との繋がりを強めながらご入居者さまのやりがいを創出する取組みを実施し、生きがいを見つけるお手伝いをしています。
手を動かしての土いじりは、癒やしの効果も期待出来そう!身体機能の維持はもちろん、心の面の健康にも効果が高そうですね。



さらに、楽しみながら介護度の進行を予防する「レクリエーション」や、絵画や書道といった文化活動のアクティビティ、お花見や夏祭りなど季節ごとのイベントを多数開催し、「いつでも気の向くまま」に参加出来るそう。お友達もたくさん作れそうですね。
『SOMPOケア ラヴィーレ泉パークタウン朝日』では現在、1日3組限定の試食付内覧会を毎日開催!
ホームで提供しているお食事と同じメニューをご試食いただける内覧会です。
また、くつろぎの居室や解放感のある共有部をご見学いただけます。
● 5日前までにご予約ください。 ● ご予約時にご希望の日時をお伝えください。
内覧会のご予約は下記フリーコールまでお電話ください。

SOMPOケア ラヴィーレ泉パークタウン朝日●類型/介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)●介護保険/仙台市指定特定施設入居者生活介護・介護予防特定施設入居者生活介護●入居対象/原則65歳以上の方で、介護保険制度における要支援・要介護の方●権利形態/利用権方式※ご入居の状況によって同施設内で住み替える場合、利用権を消滅させ、新たに別の介護居室の利用権を設定します。入居者の状態によっては退去または提携施設への住み替えを求める場合があります。●利用料の支払方式/選択方式(前払い方式・月払い方式)●居室区分/全室個室●土地・建物権利形態/自社所有●介護職員体制/要支援・要介護者の合計人数:配置直接処遇スタッフの人数=3.0:1以上※週40時間の常勤換算●共用施設・設備/エントランスロビー・食堂 兼 機能訓練コーナー・シアタールーム・浴室(機械浴・中間浴)・共用トイレ・洗濯室・健康管理室・相談室・理容室ほか●居室設備/電動介護ベッド・収納・照明・エアコン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレほか●返還金制度/入居期間に応じた金額を返還します〈償却期間:5年〉●管理費の使途/共用施設等の維持・管理費、事務管理部門の人件費および事務費●共用部家賃相当額の使途/共用部の水道光熱費、減価償却費、保守管理費等、建物の維持管理に係る費用等。※おむつ代、日用品費、新聞・雑誌等購読費、業者依頼クリーニング代、理美容費、個人的外出の付き添い費用及び交通費、買い物等代行費(週1回までは介護保険に含まれます)、受診時医療費、クラブ・アクティビティ材料費、週3回目からの入浴介助等が別途個別負担になります●介護保険給付対象外の有料サービスの一例/役所手続き代行など