leisure

「近場で楽しみたい」にオーレがお応えします!
日本屈指のパワースポットから足湯、グルメ、
世界にひとつのモノづくり体験、温泉まで!
紅葉のベストシーズンを迎えた
「秋保」の魅力を大特集!

せっかくの行楽シーズンなのに、なかなか遠出ができない今年の秋…。
オーレ編集室にも、読者の皆様から「密を避けながら、近場で楽しめる観光スポットを知りたい!」というリクエストをたくさんいただきました。
そこで今回は読者の皆様のお声にお応えするべく、仙台市内から車で約30分と気軽に足を運べる観光スポット=「秋保」を大特集!
編集室スタッフのSさん、新人スタッフ・Mちゃんを誘って、女3人、紅葉の秋保を思いっきり満喫してまいりました!
行楽の秋、運動の秋、食欲の秋、芸術の秋。この季節の楽しみを全て叶えてくれる秋保の過ごし方を徹底ナビゲート。
ちょうど今の時期は紅葉のベストシーズンです!ぜひ参考になさって、お友達やご家族と、気軽に足を運んでみてくださいね!


仙台市内から車で約30分!
まずは秋保のパワースポット「秋保大滝」で
エネルギーチャージ!

とある秋晴れの1日。
午前10時。仙台市内から車で出発です!
秋保までは車で約30分とアクセスしやすい距離ではありますが、秋保に近づいてくるにつれて景色が一変し、豊かな自然が感じられますよ。
この日まず私たちが向かったのは、日本の滝百選に選ばれるほどの絶景を誇る「秋保大滝」!
幅6m、落差55mの滝が流れ落ちる様は壮大で、パワースポットとしても有名ですよね。まずはここを見なければ!
新緑、紅葉、雪化粧と、どの季節にもその雄大な姿が見られます。

秋保温泉郷~秋保大滝間は車で20分。
午前11時前に「大滝れすとはうす」前の駐車場に到着!100台ほど停められる広い駐車場ですが、この時点でかなり駐車場が埋まっていました!早めに着いて良かった~。
「大滝れすとはうす」の隣にある「秋保大滝不動尊」の鳥居をくぐり、滝へと向かいます。

大滝れすとはうす
仙台市太白区秋保町馬場字大滝5-2
022-399-2214
営業時間/9:30~16:00
※お客様の状況により16:00前に閉店する場合があります。
定休日:金曜日
駐車場:100台

【耳より情報!】
「秋保大滝不動尊」鯉を探せば願望成就!?
良縁に恵まれるとの声も!


ちなみにこの不動尊は願望成就にご利益ありと言われているんです。
なんでも、不動尊像を建立した知足上人が、不動尊の完成後、人々の大願成就を祈って滝に飛び込み、以来、願望成就の場所となったのだとか。また、このお堂の欄干のどこかに「鯉」が彫られていて、それを見つけることが出来れば良縁に恵まれるとも言われているそうです。
残念ながら私には見つけられませんでした…(泣)。
良縁を求めている方は、ぜひ頑張って見つけてみてくださいね!

「秋保大滝」で圧巻の水しぶきを体感しよう!
マイナスイオンたっぷりの癒やしの滝

紅葉を楽しみながらゆるやかな下り坂を下りて、
まずは滝見台へ向かいます!

不動尊の脇にある階段をしばらく下りていきます。

途中階段もありますが、ゆるやかな下り坂で、道もきれいに舗装されているので歩きやすいですよ。

数分歩くと、滝見台に到着です!

山々と川のコントラストが本当に美しくて、ごぉぉぉという音とともに大量に落ちていく滝の水は、いつまで見ていても飽きません…!
滝見台から見ただけでもすごいですが、実はこれはまだまだ序の口。
大迫力の滝つぼまで近づくことができるので、ぜひここからさらに下りてみてください。

家族連れの方やご年配の方もいらっしゃいましたが、急な斜面や勾配も多く、小さなお子様などは手を離さないように一緒に降りていかないと危険なところもあるので注意が必要です!

いよいよ大迫力の滝つぼへ!
かなり勾配がきついので、足元には細心の注意を!

滝つぼへは自然遊歩道を800mほど下りていくのですが、勾配がきつく、石段になっているので、スニーカーなど必ず歩きやすい靴で行きましょう。
滝つぼに近づくにつれて、滝の水しぶきで足元も滑りやすくなってきますので、転ばないように細心の注意をもって進んでください。
20代のMちゃんはさすが軽快に進んでいきますが、アラフォーの私は四苦八苦…。腰も痛いし、息も上がります。しかし、これも「運動の秋」ですよね!
そして、岩場を最後に抜け切ると、ついに秋保大滝の滝つぼへ到着です!

滝つぼでは川面まで近づくことができ、すぐ間近に滝の圧倒的な水量と迫力を感じることができます!
轟々と音を立てながら勢いよく水が流れ、豪快に水しぶきが飛び散る様子はまさに圧巻の一言!
実は、秋保大滝はマイナスイオンが国内最大級で放出されているスポットなのだそう。たしかに、滝のしぶきと冷たい空気に包まれるながらその場に佇んでいるだけで、日頃の疲れを忘れて身も心もリフレッシュ。エネルギーをチャージできたような気がしました。
自然の大迫力をここまで間近に感じられる機会はそうそうないので、ぜひ一度訪れてみることをおすすめします!
ちなみに、滝つぼ近くでは立っているだけでも水しぶきでかなり濡れます。これから気温が下がってくる季節には、防水対策もしっかりなさってくださいね。

お茶の足湯!?「茶っぽりん」で
抹茶ビールをいただきながらほっと一息!
地元の新鮮野菜や秋保グルメが楽しめる
「アグリエの森」へ!

さてさて、足腰を酷使しながら滝つぼから来た道を戻り、車を走らせること15分。
次にやってきたのは、「お茶の井ケ田」が運営する「秋保ヴィレッジ」です。
「秋保ヴィレッジ」内には、地元の新鮮なお野菜やお土産などが購入できる物産館やフードコートなどを備えた「アグリエの森」や、子どもたちが自由に遊べる広〜い公園、色とりどりの花が咲き誇るガーデンなどがあって、秋保に来たらぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。

地元で採れた新鮮野菜やスイーツなどを買い求める方、フードコートでお食事を楽しむ方、広い公園で思いっきり遊んでいる小さな子どもたちなど、にぎわいと活気に満ちていました!

とっても珍しい「お茶の足湯」で疲れを癒やして…
ここでしか出逢えない抹茶のビールも堪能できます!

広い敷地内には足湯もあるのですが、実はただの足湯ではないんです!
「お茶の井ケ田」が運営しているだけあって、なんとお茶の足湯なんですよ!

お茶の効果で保温効果で冷え性防止や、良い香りでリラックス効果もあるそう。しかも、利用は無料(利用時間10時~16時)!
テーブルもあるので、足湯に浸かりながらフードコートで購入したソフトクリームやお食事などをいただくことができます。

こんな可愛い急須からお茶がどんどん出て来るんです。

秋保大滝へのプチハイキングで疲れた足をお茶の足湯で癒やしながら、ここにしかない抹茶ビールをいただきました!
本格的に抹茶を点てて作られているだけあって、爽やかな喉越しに、抹茶のまろやかな風味が広がります。
お茶の足湯に入って、まったり抹茶ビールを飲む贅沢なひととき……。日頃の疲れが癒やされます。

秋保ヴィレッジ アグリエの森
仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1
022-302-6081
営業時間/9:00~18:00
定休日/無休 ※1/1を除く
駐車場/200台
https://akiu-village.jp/

足湯を堪能し、「アグリエの森」で地元の新鮮野菜やお土産を見て回っていると、あっという間にランチの時間に…!
それでは、そろそろ食欲の秋を堪能しに行きましょう。


秋保の新たな観光スポット!
雰囲気満点の古民家カフェ&レストランで
体と心に優しい秋保グルメを堪能!

秋保に立ち寄ったら絶対に足を運んでほしいのが、築160年の古民家を回想したヴィンテージモダンなカフェ&レストラン「アキウ舎」です。
元々、秋保の土地に暮らす人たちの拠り所だった江戸時代の古民家を再生し、様々な出会いや交流、そして旅立ちの場所である「駅舎」のような場所をコンセプトとして、秋保温泉の中心地に2018年夏にオープンしました。
秋保を愛する人たちが集まり、その魅力を発信するべく、地場の農作物を使った料理の提供や、地域文化の紹介、体験イベントなどを行っています。
著名人もこっそり足を運ぶというとっても人気のカフェで、ランチ時には行列ができることもしばしば。
地元食材にこだわった彩り豊かな野菜を中心に、心にも身体にも優しいメニューをいただくことができます。
自然と歴史に恵まれ、のどかで居心地の良い秋保の良さはそのままに、新しい時代の風を吹き込んでくれる、そんな素敵なお店なんです。

築160年の大きな古民家をリノベーションした店内は、大きな窓から明るい光が差し込み、とっても開放的。重厚な梁や柱は、つい見入ってしまうほどの存在感。古民家ならではの懐かしさや温もりを残しながらも、モダンでおしゃれな寛ぎ空間が広がります。

テーブル席、テラス席、座敷席が用意されている広い店内は、お子様連れでもゆっくりとお食事が楽しめます。

広々とした芝生が広がる素敵なお庭に出てテラス席を楽しむこともできます。
店内にはおしゃれな雑貨やお土産なども売っているので、ぜひご覧になってみてください!

オーダー方法もユニーク!
入店したら、店頭にあるメニュー表より好きなメニューを選びます。
その後、レジで注文・清算し、専用ベルを受け取って、好きな席に座って待ちます。
お料理が出来上がったら専用ベルで知らせてくれますので、受け取り口から受け取ります。お食事が終わったら、返却口まで食器を返却します!

遊び心いっぱいのメニューは、SNS映えも抜群!
心にも体にもやさしい、地産地消にこだわったおいしさ

趣のある広々とした古民家のロケーションでいただくのは、秋保とその周辺で採れた新鮮で滋味豊かな有機野菜をたっぷり使用したオリジナルメニュー。
秋保という地域のストーリーが込められたひと皿は、色鮮やかで見た目もコンセプトもとても独創的で、SNS映えも抜群です。体に優しいメニューばかりで、お子様も安心して食べられるものばかりです。
それでは、この日私たちが実際にいただいたおすすめメニューをご紹介します。

野菜そのもののおいしさを実感
人気 NO.1メニュー「アキウ舎ランチ」

私がいただいたのは、お店の名前を冠した「アキウ舎ランチ」(1,280円※税込)。宮城県のブランド鶏・みちのく森林鶏のローストと、その日に採れた地元産の新鮮な野菜がメイン。
もちもちとした食感、プチプチとした食感、香り、彩り、栄養などベストなバランスの雑穀米とお味噌汁がついた人気メニューです。
野菜は仕入れによって変わるため、その日の気候や季節などによって異なるのだそう。シェフがその日に採れた野菜の状態に一番合った調理法で食材の持ち味を引き出してくれます。野菜の種類も多く、味も普段食べている野菜よりとっても濃くて、一皿で多彩な味わいを満喫できます。

8種類のスパイスが豊かに香る
「野菜たっぷり特製カレー」

こちらはSさんがチョイスした「野菜たっぷり特製カレー」(1,280円※税込)。
8種類のスパイスとフレッシュなトマトをベースにしたカレーです。
とってもマイルドな味わいで、お子様も安心して食べられる美味しさです。贅沢なスパイスの香りが堪能できますよ。
こちらのカレーにも地元産の新鮮な野菜がたっぷりトッピングされているので、サラダ感覚でいただいても、カレーの具として一緒に味わっても◎。

ユニークな見た目でSNS映え確実!
「畑のアキウ舎ボウル」

SNS世代のSちゃんは、インスタ映え間違いなしの「畑のアキウ舎ボウル」(1,150円※税込)を注文。
スパイシーなタコライスを畑に見立て、スイスチャードとケールを植え込んだ斬新な一品です。遊び心いっぱいで、思わず撮影したくなっちゃいますよね。
土に見立てたタコミートは大豆ミートを使用しているそうで、とってもヘルシー。こちらも辛さは控えめなので、お子様でもおいしくいただけそうです。

畑を耕すように「スコップ」で「土」=タコライスを掬い、栗駒山麓の水で育てられた葉野菜の上にのせていただく独創的な一品です。

他にも、木槌でたたき割りながら食べるホワイトのクランチチョコレート「秋保採石ショコラ」や、自ら石臼でコーヒー豆を挽いて楽しむコーヒーなど、美味しくてユニークな演出のメニューが揃っています。
ランチやスイーツ、ディナー以外にも、ウエディングプラン、ブッフェプラン、貸切プランなど楽しみ方は様々。
人数、ご予算に合わせたプランを案内してくれるので、 イベントやパーティーなど、興味がある方はぜひお気軽にご相談ください。

アキウ舎
仙台市太白区秋保町湯元字除9-4
022-724-7767
営業時間/11:00~17:00(フード ラストオーダー 14:30、カフェ ラストオーダー 16:00)
定休日/火曜日
駐車場/15台
https://akiusha.jp/

秋保は知る人ぞ知る「芸術のまち」!
工房で吹きガラス体験に挑戦!
世界でひとつだけのオリジナル作品を作ろう!

運動の秋、食欲の秋と来て、最後は芸術の秋を体験しましょう。
実は秋保は多くの作家さんたちが活動していらっしゃる町でもあるんです。ガラス、染色、こけし、陶芸など20を超える工房があります。
どこを巡るか迷いますが、今回は「アキウ舎」から程近く、秋保温泉の入口にある「ガラス工房 元」さんを訪ねてみました。

秋保温泉の入口にある「ガラス工房 元」さん。吹きガラス体験は前日までに予約が必要で、当日は約30分の体験時間になります。

大人気の吹きガラス体験ができる「ガラス工房 元」!
キメ細やかなサポートで、子どもから大人まで楽しめます!

白い外壁がまぶしいこちらの工房は、ガラス工芸作家・佐藤元洋さんのギャラリー兼ショップで、初心者でも体験できる吹きガラス細工のアクティビティプランが大人気。グラス・一輪挿し・風鈴などから作りたい作品を選べます。
今回はMちゃんが、グラスづくりに挑戦することに!
難しい作業や危険な作業は先生にサポートしてもらえるので、5歳位のお子様でも安心して体験が可能だそう(ただし保護者同伴)。
所要時間はお一人約30分程度。グループで体験される方は時間を多めに見積もって行かれることをオススメします。

時間を忘れて夢中になること間違いなし!
吹きガラス体験、いよいよスタート!

まずは、どんな色のグラスをつくるのかイメージ。20色以上のサンプルのガラス玉から、2~3色を選びます。こうして好きな色を混ぜて作れるので、世界に一つだけのオリジナル作品が出来上がるんです。Mちゃんはホワイト、パープルの2色をセレクトしました。

色を選んだらギャラリーから、併設の工房へ移動します。
1000度以上の高温の炉が2つ並ぶ工房は、この季節でも少し汗ばむほどの熱気です!
エプロンとアームカバーを装着!佐藤さんが軽快なトークを交えながら作業工程や道具の使い方をレクチャーしてくれます。

エプロン、アームカバーは貸してくれるので、手ぶらで参加してOK!

いよいよ体験スタートです!まずは佐藤さんが、1200度の溶解炉から溶けたガラスを1mほどの吹き棒の先に巻きつけて取り出します。危険を伴う作業は佐藤さんが終始サポートしてくれるのでご安心を。
作業台で素早く転がしながら、さきほど選んだ色の粒状のガラスを馴染ませてくれます。

危険を伴う作業や難しい作業は佐藤さんがサポートしてくれます。溶解炉から取り出したガラスは水あめのように溶けて真っ赤になっていますが、もとは透明なガラスというから不思議です。

このガラスを再び炉で熱し、いよいよガラスに息を吹き込む作業がスタート!
「最初は強めに吹いてください」と佐藤さん。Mちゃんは指示通り、ぷーーーーっと思い切り息を吹き込みます。吹き棒の先端にあるガラスの熱気を感じながら息を思いっきり吹き入れると、真っ赤なガラスが風船のように丸く膨らんできました!
これをまた炉で熱し、少しずつ息を吹き入れるという作業を二度、三度と繰り返します。

熱気を感じながら、思いっきり息を吹き入れます!ガラスが膨らんできました!
※使い捨てのマウスピースを使用するなど、感染症対策も徹底しているのでご安心ください。

【ここがポイント!】
吹きガラス体験は1分1秒を争う作業!
刻一刻と形状を変えるガラスに、ドキドキの連続です!

1200度もの高温に熱せられてドロドロになったガラスは、炉から出すとどんどん冷えて固まるため、形を作ることができるのはたった数秒…。
なんと30秒もすれば500度以下に下がって、たちまち割れてしまうのだそう!そのため、ガラスを窯であたためながら作業は少しずつ進みます。
また、柔らかいうちは竿を回し続けないと形がすぐに変わってしまうため1秒でも手は止められません。
まさに温度と時間との勝負でもあり、まさにドキドキの連続!
1秒1秒変化するガラスの状態を佐藤さんがしっかり見極め、適切なタイミングで指示をくれるので安心して体験できますが、集中力が大事です!

佐藤さんが「今です!」というタイミングで丸く膨らませたガラスの底を軽く叩くと、吹き棒から一瞬で切り離すことができました。これもガラスの温度差を利用したもので、数秒でもタイミングがずれると割れてしまうのだそうです。
その後、巨大なピンセットで飲み口を少しずつ広げていきます。
作業台のふちにガラスのついた棒をのせ、左手全体を使って一定のリズムでコロコロ回しながら、ピンセットを切り離した穴に斜めに押し当て、口を広げていきます。
この工程が意外に難しくて、Mちゃんは悲鳴を上げながら悪戦苦闘していました。でも、佐藤さんのマンツーマン指導のおかげで、なんとか完成させることができました!
きれいに口が広がったら、徐々にガラスの温度を下げる徐冷炉で1日冷まします。

左手でクルクルとガラスのついた棒をまわしながら、右手に持った巨大なピンセットで飲み口を広げていきます。

熱したガラスを吹きながら、Mちゃんは「楽しい!」「熱い!」「ガラスってこんなに柔らかいの?」「一瞬で固まるんですね!!」と、驚き・発見の連続。
刻一刻と状況が変わるガラスを扱う作業は集中力がいるので、最初に感じた工房内の暑さも忘れるほど夢中になってしまうこと間違いなし。
ご家族や友人、恋人との思い出づくりにもとってもオススメです。
感動と充実感が味わえるので、ぜひ足を運んでみてください。

ついに出来上がりました!充実感で満面の笑みを浮かべるMちゃん。

こちらの吹きガラス体験は、前日までの予約制。完成した作品は翌日以降に工房に取りに行くか、宅配便で送ってもらうことができます(送料別)。
ちなみに後日届いた作品がこちら!温度が完全に下がるとまた違った色合いを見せてくれて、とっても綺麗ですよね。

世界にひとつだけのオリジナル作品ができあがりました!

また、ギャラリーには、グラスや器、ペーパーウェイトなど、透き通る色合いが美しい佐藤さんのガラス作品がズラリ。
一つひとつ丁寧に作り上げた作品はどれも美しく、繊細な作りに溜め息がこぼれます。大きな窓から光を浴びてきらきらと輝くガラス細工は、いつまで眺めていても飽きません。

ギャラリーの作品はすべて購入することができます。ぜひお気に入りを見つけてみてください!

ギャラリーではガラス作品のみならず、
繊細で美しい万華鏡の世界に出逢うこともできます!

そして、こちらのギャラリーでぜひお手に取っていただきたいのが、万華鏡なんです。
実は佐藤さん、日本を代表する吹きガラスの万華鏡作家でもあるのです。
可能な部分は全て、手作りの吹きガラスで作られているそうです。ぜひ実際に作品を手に取って、繊細で美しい幻想的な映像をのぞいてみてください。
ギャラリーでは代表作のガラス作品や万華鏡を購入することもできます。

繊細で美しいガラスの万華鏡。インテリアとしてもとっても可愛いフォルムですよね。
中を覗くと光と影が創り出すキラキラとした色鮮やかな世界が広がり、思わず声を上げてしまいそうになります。同じ模様には二度と出逢えない、一期一会の万華鏡の世界を体感してみてください。

【耳より情報!】
実は佐藤さん、日本を代表する吹きガラスの万華鏡作家!
「万華鏡美術館」にて作品展開催中!貴重なワークショップも!

佐藤さんの万華鏡は工房からすぐ近く、体験型ミュージアム「仙台万華鏡美術館」で開催されている作品展「神がかりかがみか」(12/6まで開催中)でもご覧いただけます。
幻想的な美しい世界が広がる万華鏡の世界に癒やされに、ぜひ足をお運びください。
さらに、年1回の限定で佐藤さんのワークショップも開催(12/5・6、先着順)されるので、ご予約・お問い合わせは万華鏡美術館までぜひ!

仙台万華鏡美術館
仙台市太白区茂庭字松場1-2
022-304-8080
開館時間/9:30〜17:00(最終入館16:30)
休館日/無休
入館料/一般・大学生¥900 小人¥450 70歳以上¥450
http://www.iyashisekai.com/sendai/index.html

ガラス工房 元
仙台市太白区秋保町湯元字枇杷原西18
022-398-4123
営業時間/10:00~17:00
定休日/火曜日
※吹きガラス体験をご希望の方は前日まで要予約

いかがでしたでしょうか?
秋保大滝から始まり、お茶の足湯に物産館、秋保グルメ、吹きガラス体験と、1日かけてすっかり満喫した秋保の1日。
日が暮れれば、全国屈指の温泉郷でもある秋保の湯を日帰りで堪能するも良し、ゆっくり1泊するも良し。
仙台から車で約30分。近場の観光スポット・秋保にはまだまだ知らない魅力が隠れています。ぜひ気軽に足を運んで、思い思いに楽しむ秋の1日を過ごしてみてください!

※掲載の記事は2020年11月06日時点の情報となり、掲載内容によっては終了している場合もございます。あらかじめご了承ください。