仙台パルコ2の「魚が肴」がすし店にリニューアル 地場の珍しいネタ扱う

仙台パルコ2(仙台市青葉区中央3)1階レストランフロア「パルイチ」に「宮城の魚と赤酢のお寿司(すし) 魚が肴(さかな)」(TEL 022-797-4035)がオープンして2カ月がたった。
運営はダイエー商事(仙台市青葉区一番町4)。仙台パルコ2の開業に合わせて2016(平成28)年にオープンした「ワイン・寿司・天ぷら 魚が肴」を漁師直送の地場のネタを使ったすし店にリニューアルする。
同社営業部長の佐藤一弘さんは「荒浜や七ケ浜の漁師さんと直接知り合うことができ、仙台市内のおすし屋さんではあまり流通しない珍しいネタを、高い鮮度で仕入れられるようになったのが一番の理由」と話す。店舗面積は約30坪。席数はカウンター、テーブル合わせて45席。
すしはその日の入荷状況により、お任せで5、6種類を用意する。メニューラインアップは、「石巻光物3貫」(980円)、「宮城活貝3貫」(1,580円)、「荒浜握り4貫」(1,680円)、「塩釜まぐろ3貫」(1,780円)、「宮城地魚4貫」(1,980円)。シャリは宮城県産「ササニシキ」に岩手県産「いわてっこ」をブレンドして炊いたご飯に赤酢を合わせる。
このほか、「地魚お造り5点盛り合わせ」(1人前1,100円)、「姿煮付け」(1,980円)、「活ほや刺身」(580円)、「石巻産 殻付き生牡蠣(かき)」(1個580円)、「穴子白焼き」(1,580円)、巻き物(420円~)、「おつまみ玉子焼き」(520円)、「自家製いか塩辛」「荒浜あんこう汁」(以上680円)なども用意する。
営業時間は11時~23時。
※掲載の記事は2023年08月31日時点の情報となり、掲載内容によっては終了している場合もございます。あらかじめご了承ください。