自分のこと…満たしてますか??
疲れている時こそ自分を客観視してみる
コロナに地震、311の映像が流れる3月。出来なかった事が沢山ありながら、心残りの卒業式を終え、そして新たな出会いの4月。悲しんだり喜んだりして心がお疲れモードではありませんか?寂しくてSNSで誰かと繋がっているものの、昼夜関係なく連絡を取り合う依存の関係にはなっていませんか?会うと会ったで対面で話すのが疲れる…ステイホームが長く出かけるのも億劫なんてことはありませんか?そしてそんな自分は「ダメだなぁ」と思ってしまうのもこの季節です。
どんな自分でもOK!誰かと比較することは無い
こうすべき!こうあるべき!こうせねば!と『べき・ねば』星人になっていませんか?それは周囲に気を遣いすぎ。例えば疲れて帰宅「ご飯は手作りしなければならない!」休みの日は「掃除や洗濯をしなければならない」それが出来なければ「私はダメな人間だ」と自分を追い込みすぎている方がとても多いです。真面目な頑張り屋さん程、心にダメージが大きく、それは過去に誰かに言われた経験であり、自分自身がかけた呪いみたいなものです。
もっと自由に楽しく過ごしてもいい!
完璧な手作りではなくても、お惣菜を買ってもいい!気持ちがいいなら良いけれど、家事も使命感なら完璧にやらなくても病気になるようなことも無い!その代わり、罪悪感にならないようにひと手間かけてみてください!例えば、お惣菜はオシャレなお皿に盛り付けてみる。1輪でも花を飾ってみる。少し高めのコーヒーを買うなど、贅沢な気分になりますね♪自分を満たすと器が大きくなり、誰かを笑顔にすることもできます。同じ一日なら満たされた、嬉しい!楽しい!大好き!な毎日を過ごしてみてはいかがでしょう♪
コラムバックナンバー

《コラム》佐藤朋子
1979年生まれ
ステップファミリー 二児(男の子)の母
- プロフィールを見る
-
- 茨城県出身、福島県在住
小学生と高校生の息子がいる2児の母
シングルマザーを10年経験し再婚。
ひとり親の間に、男女間・貧困・障がいや環境による誹謗中傷・差別などへの疑問を持つ。
保育士、幼稚園教諭、児童厚生員、生活相談員を経てカウンセリングやコーチング・異性間コミュニケーションなど他数々の資格取得。
学校・自治体・ママコミュニティ・婚活イベントなど幅広く親子、夫婦、社会でのパートナーシップについての講師業の他、ふくしま結婚・子育て応援センターにて結婚から子育てまでの相談員として供からお年寄りまで3000人を超えるお悩み解決に携わる。
- ◆ Re:Love Communication 協会代表
- ―農林水産活性化構想研究会所属―
- ◆地方創生さわやかサポーターマネージャー
- ◆ふくしま結婚・子育て応援センター相談員兼世話焼き人
- ◆mamaライフバランスプロジェクト公式アンバサダー
実績
〇婚活イベント事前セミナー講師・MC
∟福島県・本宮市・相馬市・伊達市・郡山市他...
○宮城県高校生向け入社前準備セミナー300名
〇山形県高校生向け就職面接指導 他
○日本シングルマザー支援協会福島支部長兼東北エリアMG
〇須賀川NPO団体愛されコミュニケーションセミナー 他
○宮城最強フリーペーパー『オレモ』ネットコラム連載中
○福島民友新聞一面トップ記事にこどもの貧困に関する連載
○月刊政経東北「ふくしまに生きる」掲載
○ふくしま県政ニュース出演
○ママのためのWS・講座各種開講
○某ファーストフード店オープン3店舗のサービストレーニング
○福島市内小学校親子活動にて300名超に親子ヨガ講師
○地域の児童養護施設の子供達に食事を通したコミュニティーの場を提供
○ふくしま結婚・子育て応援センター・子育て/結婚相談
未就学児の親子の遊び場『ままcafe』毎週木曜開催中
○シングルマザーパワーウーマンランチ会主催毎月開催
○ファッショナブルふくしまモデル出演
○うすいファッションウィークエンド
モデル兼スタイリスト・アシスタントとして参加
○川俣シルク展示販売会にてスカーフのスタイリングアドバイザー講師兼販売員
(福島スタイリングチーム)
○福島駅前はなまつり実行副委員長
○福島市商工会・湯川村・大玉村・法人会 - 茨城県出身、福島県在住
- お問合せ先を見る