leisure

今年もあと2カ月。クリスマスや忘新年会・お正月などのタイミングで、
「遠方へはまだ旅行しづらいけれど、宮城県内なら…」とお考えの方もいるのでは?
出発前には「新しい旅のエチケット」を確認!安心・安全な旅にしましょう!
記事では宮城の温泉地もご紹介。お友達と、ご家族と、グループでも!今こそ宮城の魅力を再発見!

旅行に出かける前に
「新しい旅のエチケット」をチェック!

感染防止対策として特に守っておきたい内容を
まとめたものが「旅のエチケット」。
一人ひとりが守って、みんなが快適な楽しい旅にしましょう!

上記以外の項目は
こちらからチェック!

くりこま高原温泉郷

標高約1,600m以上、栗駒山近くの温泉郷。宿泊はもちろん、日帰り温泉も楽しめるのがうれしい。

鳴子温泉郷
(鳴子温泉・東鳴子温泉・川渡温泉・中山平温泉・鬼首温泉)

9種類の泉質が楽しめる日本有数の温泉地。
立ち上る湯煙と漂う硫黄の香りが温泉情緒を盛り上げてくれます。

遠刈田温泉

蔵王のシンボル・御釜も近い、標高約330mの高原にある温泉地。
土産物店が並ぶ温泉街には、昔ながらの湯治場の雰囲気が漂う。

松島温泉

日本三景・松島の絶景が一望できる、言わずと知れた有名エリア。
土産物店等も豊富なので、温泉も観光も思いっきり楽しめそう。

作並温泉

そびえ立つ巨大なこけしが目印!
秋保温泉とともに、観光客のみならず地元・仙台の人々も通う人気の温泉地。

秋保温泉

仙台市内からほど近い有名温泉地。
磊々峡(らいらいきょう)や秋保大滝など、
自然が作り出した観光スポットがたくさんあるのもこのエリア。

写真提供:宮城県観光課

新型コロナ対策実施中!

一定基準を満たした宿泊施設・観光施設には
ポスターやステッカーを掲出しています。

対策実施中の宿泊施設一覧は
こちらからチェック!

対策実施中の観光施設一覧は
こちらからチェック!

▼ お申し込みはこちらの旅行会社から ▼

■JTBトラベルゲート仙台
☎︎022(264)0922

■びゅうプラザ仙台駅
☎︎022(265)3715

■日本旅行東北 仙台支店
☎︎022(261)4511

■近畿日本ツーリスト東北 仙台営業所
☎︎022(221)4525

■東武トップツアーズ 仙台支店
☎︎022(263)3232

■名鉄観光サービス 仙台支店
☎︎022(267)0211

※掲載の記事は2020年10月29日時点の情報となり、掲載内容によっては終了している場合もございます。あらかじめご了承ください。