leisure

新鮮なおいしさをそのままに!
新みやぎのとれたて、届きました。
『元気くん市場仙台南店』

産地直送のお米や野菜、お魚やくだもの、手づくりのお総菜などがそろう「元気くん市場 仙台南店」が7/3㈮、仙台市太白区茂庭にオープンしました!富谷で人気の産直市場「元気くん市場 仙台店」に続く待望の2号店です。JA新みやぎでとれた地産品の販売拠点として誕生した同店。多くの人でにぎわう店内をさっそくご紹介!


地域のみなさまの
“冷蔵庫”がわりとして
おいしいものを
一番おいしい状態でお届けします

昨年夏に県北5つのJAが合併して誕生したJA新みやぎは、米+畜産+園芸の販売高合計が全国の中でもトップクラス。今回の新店にはそんなお米や野菜・お肉から三陸の海でとれた新鮮な魚介類まで、スーパーにはない宮城のおいしいものがとれたての状態で店頭に並びます。青果と加工品だけでもその数200点以上!生産者数にして900人以上になります。見た目は同じトマトでも、食べてみると酸味や糖度が違っていたり、「こんな品種もあったんだ!」という新たなおいしさとの出会いの場にもなるかと思います。JA新みやぎのアンテナショップとして、おいしくて安全なものを新鮮な状態でお届けしていきますので、みなさまぜひお越しください!

元気くん市場仙台南店
店長 早坂 進さん

安心安全な野菜を
食べていただくために
毎日天気や土と対話しながら
育てています

同じ作物でも、気温などを考えてその時期に最適な品種を育てるようにしている菊地さん。天気に恵まれていても土の調子が悪いとうまく育たなかったり、葉が大きすぎても小さすぎても値がつかなかったり、全ての条件が揃うのはなかなか難しいもの。「無事出荷できて、『菊地さんの野菜、おいしいね』と言われるのが何よりの励みですね」。

———私が育てているほうれん草はシャキシャキとした食感があり、おひたしにするとおいしくいただけると評判です!元気くん市場仙台南店には新鮮な野菜をたくさんお届けします!ぜひ多くの方に召し上がっていただければと思います。
大郷町 菊地 稔さん

スタッフはすべて女性!
地元の素材にこだわりぬいた”家庭ハム“
岩出山でしかつくれないこの味を
ぜひ多くの人に味わってほしい

和風のだしをじっくり染みこませ、味の奥行きを追求した「和ハム」など女性ならではの繊細な視点とアイデアを生かしたオリジナル商品を全て手づくりしている『ジャンボン・メゾン』。「JA新みやぎの食べ物のおいしさの秘訣は“風土”だと思います」。同じレシピでも他の地域で同じ味はつくれず、岩出山でつくるからこそ、このおいしさが出せるのだと言う。

———出荷する日から逆算して、一番おいしい状態で店頭に並ぶように仕上げています。素材、味付け、カットなどすべてにこだわった私たちの商品は、一口食べればハムやソーセージの印象が180度変わること間違いなしです!
大崎市 ㈲ジャンボン・メゾンのみなさん

今年は豊作が期待できそう!
米どころ・宮城の多彩な品種を
ぜひ食べ比べてみてほしい

おいしいお米をつくるためには、一年中田んぼと向き合うことが必要不可欠。春の田植え後、7月末~8月頭に稲の花が咲いてそこでようやく一安心。稲作と言うと金色にたなびく稲穂をイメージすることが多いが、そこにたどり着くまではさまざまな工程があるそう。「丹精込めて育て上げた私たちのお米を、ぜひ多くの方に味わっていただきたいです」。

———お客様とつながれる場が増えたことは何よりの喜びです。元気くん市場仙台南店には、それぞれの生産者がこだわりを持ってつくりあげた商品がたくさんお店に並びます。おいしいものをおいしく食べてもらえればと思います。
美里町 岡本 茂徳さん

きれいな一輪を追い求めて
試行錯誤の日々
色鮮やかな美しい菊を
長く楽しんでいただければ

お仏壇やお墓の供物用の菊を育てている及川さん。花の咲き方や背の高さなど、常に理想を追い求めて年中無休で栽培。徹底した生育管理で、お客さまの手に渡ってから長く楽しんでいただけることが及川さんの菊の強みの一つ。「仙台は多くのお客さまが集まる場所。良い評判をいただけるように頑張って育てたいと思います」。

———震災時には全ての菊が流出してしまいましたが、仲間と力を合わせて何とか乗り越えることができました。元気くん市場仙台南店には、花のみならずおいしいものがたくさん並びます。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
南三陸町 及川 誠司さん

実は和風・洋風問わず
何にでも合うのがズッキーニ!
栗原の自然の恵みを
たっぷり受けて育った自慢の逸品です

今がちょうど旬のズッキーニ!「一番多い時期だと、一日に千本ほど出荷することもあります」と佐藤さん。栗原市は寒暖差が激しいため、野菜に甘みが出てとってもおいしくなるのだそう。表面がツヤツヤで大ぶりな佐藤さんのズッキーニ。これからの時期は夏野菜カレーや焼き肉、天ぷらにしてもおいしくいただけるとのこと。

———ズッキーニは洋風なイメージをお持ちの方も多いと思いますが、実はお味噌汁にもよく合うんです!どんなお料理にも合うのが秘めた魅力ですので、まずはぜひ食べてみてください。もちろん、そのまま焼いて食べてもおいしいですよ!
栗原市 佐藤 和好さん




材料(4人分)】
大玉トマト……………………2個
タマネギ………………………2個
ジャガイモ……………………2個
ベーコン………………………5枚
とろけるチーズ………………適量
塩・コショウ・粉末コンソメ…少々
水………………………………適量

【作り方】
❶タマネギとジャガイモの皮をむき、5mm程度の厚さに横向きにスライスする。
(タマネギはリングの形を残すように)
❷大玉トマトは皮を残した状態で、5mm程度の厚さにスライスする。
ベーコンも食べやすい大きさに切っておく。
❸鍋の底が見えなくなるくらいの水に粉末コンソメを入れ、強火で溶かす。
❹火を止めたらタマネギを底に敷き、その上にジャガイモ、ベーコン、トマトの順番に重ねる。
❺塩・コショウを適量入れたらふたをして、ジャガイモが柔らかくなるまで中火で煮る。
❻ジャガイモが煮えたらとろけるチーズをたっぷりとかけ、
再びふたをして弱火にかける。チーズが溶けたらできあがり!

◎Cooking Memo
トマトの酸味とベーコンの塩分で十分味付けはできますが、もし足りないと感じたら仕上げの際に塩・コショウで整えてください。

とれたてのおいしさが集う場に
皆さまのお越しをお待ちしております

JA新みやぎは昨年7月1日に、県北の5つのJAが合併して誕生し、今年で1年を迎えます。JA管内は、西の奥羽山脈から北上川の広い中流域を挟んで東は三陸海岸まで、南は仙台圏に至り、人口は約33万人。多様な地域に多様な組合員がいる大規模なJAです。
誕生して1年を迎えると同時に、合併以前から建設計画を進めてきた農産物直売所「元気くん市場仙台南店」を、ついにオープンすることができました。オープンに関わった全ての関係者に感謝申し上げます。
元気くん市場仙台南店は、JA新みやぎ管内の農家が丹精込めて育てた農産物や加工品、海産物など、バラエティに富んだ食材が集う直売所です。山の幸から里の幸、海の幸まであらゆる食材を取り揃え、安全・安心で豊かな産物を、仙台市民の皆さまへお届けします。
まだ始まったばかりの元気くん市場仙台南店ですが、皆さまの店に対する要望をJAとして受け止め、多くの期待に応えられるよう運営に取り組んでまいりますので、これからもご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

JA新みやぎ 代表理事組合長
大坪 輝夫

Information

新型コロナウイルス
感染防止対策について

当店では、お客様に少しでも安心して
ご利用いただくために感染防止対策を
以下の通り行っております。
❶ 全従業員のマスク着用
❷ 店内の定期的なアルコール消毒、換気
❸ 飛散防止の対策

お客様におかれましても、入店時は
マスクを着用いただくなど対策のご協力を
お願い申し上げます。

【読者プレゼント】
JA新みやぎのおいしい
「ひとめぼれ」5kgを
10名様にプレゼント!

ご応募はこちらから!

[締め切り]2020年7月31日(金)当日消印有効

※元気くん市場仙台南店での
お渡しとなります。
ご来店いただける方のみ
ご応募ください。

元気くん市場 仙台南店

所在地/
宮城県仙台市太白区茂庭字新御所川132
営業時間/
10:00〜18:00
TEL/
0223983225
FAX/
0222816330
WEB/
http://genkikun.jp

【JA新みやぎ】
宮城県栗原市築館字照越大ケ原43-1
TEL/0228-25-9000
HP/https://www.ja-shinmiyagi.or.jp

 

 

※掲載の記事は2020年07月16日時点の情報となり、掲載内容によっては終了している場合もございます。あらかじめご了承ください。