gourmet

宮城の秋の味覚を堪能しよう!
「絶品はらこめし」

秋の気配がますます深まる今日この頃。さまざまな食材が旬を迎えるこの季節にやっぱり食べたくなるのは旬の秋鮭の身と新鮮なイクラを使った宮城の郷土料理「はらこめし」。優しい香りと弾ける食感をぜひ味わってみて!

はらこめしの由来

鮭の卵をイクラ、筋のつながっている卵を筋子と呼びますが、はらこめしは鮭の腹に入っている子ども「はらのこ」「はらこ」という語源から来ているのではないかと言われています。伊達政宗が領主となった時には、地元の漁師からはらこめしが献上されたという言い伝えも。

はらこめしの奥深さ

今年も「はらこめし」の有名店の前に行列ができる季節がやってきました。まだ食べていないという方や、もう食べたという方も「どこのお店が一番おいしいの?」と一度は疑問に思ったことがあるはず。実は、作る人によって味付けが違うことや、食べる人によって好みが違うこともあり「この店が一番!」とは決められない奥深さがあるのだそう。

『田園』の絶品「はらこめし」は今が食べ頃!
脂がのった秋鮭の贅沢な味わいを思う存分堪能!

厳選された旬の食材をふんだんに使ったメニューが好評の『田園』。県内外の多くの方から支持され続けてきた「はらこめし」は、亘理方面に来たら一度は食べておきたい逸品。親方こだわりの銀系雄鮭“秋味”は、程良い脂と柔らかな身が特徴。秋から冬にかけて収穫され、まさに今が食べ頃。さらに惜しみなくトッピングされた最高級生いくらの食感と、あふれるうま味がたまらない!炊きたての新米と一緒に頬張って。ご自宅でもゆっくり味わえるように、お持ち帰り用の折詰もご用意しているのでぜひ。

はらこめし折(大)………………1,500円(税別)
はらこめし折(小)………………1,200円(税別)

【季節のおすすめメニュー】
はらこめし定食(お吸物・小鉢・お新香付)………………1,600円(税別)
はらこめしミニ定食(お吸物・小鉢・お新香付)…………1,300円(税別)
特製はらこめし膳(お造り・茶碗蒸し・天ぷら盛り付)……2,800円(税別)
特製はらこめしミニ膳(お造り・茶碗蒸し・天ぷら盛り付)…2,500円(税別)

 

【営業時間変更のお知らせ】
◎昼の部…10:30〜15:00(15:00まで受付・入店可)
◎夜の部…17:00〜20:30(最終入店20:00/L.O20:15)

和風レストラン 田園
●亘理店
TEL./0223-34-8760
亘理郡亘理町逢隈上郡字上147
㊡水曜(祝祭日は営業) ※木曜不定休あり
※11/12㈭・19㈭・26㈭は休業日となります。

●山元店
TEL./0223-37-0334
亘理郡山元町小平字須崎1
㊡火曜(祝祭日は営業) ※月曜不定休あり
※11/2㈪・9㈪・16㈪・30㈪は休業日となります。

※掲載の記事は2020年10月30日時点の情報となり、掲載内容によっては終了している場合もございます。あらかじめご了承ください。