東北初出店!福井・鯖江産めがねのアンテナショップ
『さばえめがね館』仙台駅前AER2階にオープン!
職人技が集結した上質な一本
世界が注目する日本製めがね
めがねは生活の一部となるもの。だからこそ、デザインだけでなくかけ心地や強度にもこだわりたい。
世界最高品質とも言われている日本製のめがねは、長年の経験や技術を持った職人技が光る逸品。
そんな日本製めがねの一大産地、福井・鯖江の商品を実際に手に取って体感できる『さばえめがね館』が
仙台駅前にOPEN!人気のクラシックタイプから個性的なデザインまで、商品数はなんと約1,600本!
その中から一部を厳選してご紹介。職人のこだわりが随所に生きた日本のめがねをぜひお試しあれ。
※掲載の価格は全て税込価格となります。※レンズ代金は別途となります。

一度かけたらもう戻れない!
知る人ぞ知る日本製めがねの魅力
広くて明るい店内には、100%福井・鯖江産のめがねフレームがずらり!めがねのことを知り尽くした熟練の職人が一つひとつ丁寧に作り上げているから、日本人の骨格にもぴったりフィット。そのかけ心地の良さに「かけているのを忘れる」との声も多数。新たなめがねをお探しの方はもちろん、今使っているめがねの修理やリフォームも『さばえめがね館』におまかせ!


定番から流行のデザインまで
多彩なジャンルのフレームが勢揃い
デザイン、パーツの組み立て、研磨、仕上げ…多いものでは200以上の工程を経て完成する福井・鯖江のめがねは、パーツごとにその道を極めた職人の技が集結した逸品。デザインも豊富なので、メンズ・レディースはもちろん、お子さまからシニアの方まであなたにぴったりの一本が見つかること間違いなし。

知的なアクセントをプラス!
丸みを帯びたレトロ可愛いフレーム
古き良き時代から愛され続けるクラシックフレーム。レンズの大きさや細さ・つるの長さなどそれぞれ絶妙な違いがあるので、店頭でぜひお気に入りを見つけてみて。また、顔の印象を左右する重要なパーツ・鼻当て部分にもさまざまな工夫が!フレームと一体化しているものや、金属アレルギーの方でも安心のチタン素材など、こだわりポイントがたくさん!
(手前から)
●MASUNAGA since 1905(GMS-196T・ゴールド)35,200円
●杉本 圭(KS-119・マットピンクゴールド)46,200円
●monblue(MO-024・ゴールド)33,000円

スタイリッシュなフォルムのめがねで
知的な印象をプラス
立体感とエッジの効いたデザインが魅力の「SABAE・OPT」の“SOON”。チタンを使用した軽量フレームは、抜群のかけ心地とデザイン性に優れた人気商品!また、バッファローホーン柄のフレームが高級感たっぷりの「KIO YAMATO」もおすすめの一本。洗練されたデザインを選んで、大人の男性ならではの落ち着きを演出して。
(手前から)
●SABAE・OPT(SOON・003-GN/NV)38,500円
●KIO YAMATO(KT-477J・COL.03)41,800円


思わず手に取りたくなるカラーで
めがねのある暮らしに彩りを!
女性デザイナーらしい明るく洗練された色合いが魅力の「repri」シリーズ。目元を強調するカラフルなポイントカラーは、おしゃれなだけでなくお肌を明るく見せてくれるといった効果も!上品なデザインなのでプライベートはもちろん、オフィススタイルにも合うのがうれしい。
(左)●repri(RP22424・パープル、ブラウン)各39,600円
(右)●repri prisma(RP22404・ネイビー、レッド)各39,600円

かけるのが楽しみになりそう!
芸術的なデザインのチタンフレーム
加工が難しいと言われているチタンを切り出しハンドメイドで仕上げた、まるで芸術作品のような美しい仕上がりの一本。個性的かつ上品なデザインで印象がぱっと華やかに。人とかぶりたくないという方にもおすすめ!チタンなのでかけ心地はとても軽やかで、長時間かけていても負担がかからないのがポイント。
(上から)
●Liberte(LI-1014)44,000円、(LI-1011)39,600円