◆ マヨバタマッシュポテト



【材料(4人分)】
- ジャガイモ
- 中4個
(皮をむいて1/4に切って水にさらしておく)
- 玉ねぎ
- 1個
(みじん切りしたものを5gのバターと1つまみの塩で飴色になるまで炒め、フードプロセッサー等でペースト状にしておく)
- マヨネーズ
- 大さじ2
- 生クリーム
- 大さじ2
- バター
- 20g
- 塩
- 一つまみ
- コショウ
- お好みの量
〈添えるもの〉
- ハム
- 4枚
- バケット
- 8枚
- ルッコラ
- 適量
【作り方】
- 鍋に水、ジャガイモ、塩(小さじ1程度)を入れ、竹串がすっと刺さる硬さまで茹でる。
- 1. を湯切りしたら、熱いうちにマッシュし裏ごししておく。
- 2. に玉ねぎペースト、マヨネーズ、生クリーム、バター、塩、コショウを入れ、混ぜ合わせる。(混ぜ合わせ過ぎるとモチモチになるので注意。)
- 皿等に 3. を盛り付け、ハム、バケット、ルッコラ等を添えて完成!
★ワンポイント
- ココット等に温泉卵を入れその上に〈マヨマッシュポテト〉をのせ、トースターで焦げ目がつく程度焼けば、簡単エッググラタンに!
- ほぐした明太子や刻んだアンチョビを混ぜ、パスタソース、野菜、パンスティックなどのディップとしてもGOOD!
- オリーブ、ドライトマト、カリフラワー(茹で)、生ハム等を混ぜれば、ワンランク上のポテトサラダに!


栄養の宝庫、
ジャガイモの
意外なヒミツ。
日常的に食べられる事が多く国によっては主食にも用いられ、さまざまなレシピで親しまれているジャガイモ。多くの方々は高カロリーのイメージをお持ちでしょうが、成分のほとんどがデンプンのためカロリーは低く、成功させるダイエットには向いている食材の1つなんです。
そればかりではなく、ビタミンCはミカン並に含まれ、加熱調理しても壊れにくいのが特長…。浮腫みや高血圧の予防に効果的なカリウムや葉酸なども含んだ、カラダに嬉しい食材なんです。
冷蔵庫には入れず、風通し良い涼しい場所に保存。発芽した場合は芽にソラニンと言う有毒物質を含みますので、丁寧に取り除き皮をむいて調理するようにしましょう!
☆の数が多いほど、簡単に料理できますので
是非おためしください!


ヒャクちゃん(相原百合)
1967年生まれ、岩手県一関市出身、現在名取市在住。2男を持つ主婦。
野菜をたっぷり使った創作家庭料理 「kaffetomte」と料理教室「tomte」を主宰。旬の野菜や魚、地場産の肉を使った健康・美容志向のヘルシーなごはんを提供しております。
また、現在 の「 」にて身体にやさしく見た目も楽しいバランスの良い、日替わりおかずプレートランチ提供中です。お近くの際は、ぜひお立ち寄りください。
■kaffe tomte 〜カッフェ トムテ〜

仙台市青葉区立町18-12
ライオンズマンション西公園第3 103
晩翠通ドンキホーテ角から西公園に抜ける途中1つ目の信号を過ぎて左側です。一方通行ですので気をつけてお越しください。
■営業日時:
平日/11:30~15:00(14:30ラストオーダー)
18:00~22:00(21:30ラストオーダー)
土曜日/11:30〜15:00(14:30ラストオーダー)
■定休日: 第1月曜日・日・祝
詳しくはfacebookページをご覧ください
■staffs
cooking : yuri aihara
cooking assistant : emi yanagisawa
recipe work : yuri aihara & rei mifui
table coordination : rei mifui
photograph : kokomi sakura
cooperation shop : kaffe tomte