◆ ヤーコンとじゃがいもの
チーズ焼き



【材料(2枚)】
〈生地〉
- ヤーコン
- 100g
(太めに千切りし、水にさらしておく)
- じゃがいも(すりおろし)
- 中2個
- ニンジン(千切り)
- 中1本
- ピザ用チーズ
- 200g
- 塩・コショウ
- 少々
※以上を全て良く混ぜ合わせておく。
- オリーブオイル(焼き用)
- 大さじ3~4
〈ヨーグルトディップ〉
- ヨーグルト(水切りしておく)
- 450g
- 生クリーム
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ1/2
- コショウ
- 少々
【作り方】
- フライパンにオリーブオイルを入れ加熱し、オイルが熱したら〈生地〉を入れて平らにならし、両面こんがり焼けたら皿に盛り付け〈ヨーグルトディップ〉を添えて完成。
★ワンポイント
- お好みでベーコンやツナ等を加えれば旨味とコクがUP!
- 〈ヨーグルトディップ〉に刻んだナッツやドライフルーツ、刻んだ生ハムやサラミ等を加えれば、大活躍のパーティーディップに!
- 仕上げに蜂蜜かメイプルシロップをかければホッと落ち着く、おしゃれカフェ風朝ごはんに!


ヤーコンとヨーグルトは相性抜群!
ヤーコンはすっきりした自然の甘味のオリゴ糖の宝庫なんです。
ヤーコンのオリゴ糖は、人の消化酵素や消化器官分解・吸収されにくい性質(難消化性)を持ち、ほとんどが消化・吸収される一般的な糖類と異なり、分解されないまま大腸まで到達してくれます。
それは、便秘や下痢の改善、治療に有効な食物繊維は腸内の内容物を和らげ、善玉ビフィズス菌を活性化させ便秘解消や大腸がん予防に効果があり、さらに活性酸素除去もしてくれるので発癌抑制の機能を高めてくれます。
また、ヤーコンとヨーグルトを一緒に食べると、ヨーグルトの身体に良い効果がアップします。ヨーグルトの乳酸菌が胃酸や胆汁で死滅したとき、死菌からの菌体成分が吸収されやすくなり、免疫機能を刺激して感染やガンに対する抵抗力を高めたり、肝機能を促進するという効果があるそうなんです。
相性抜群のヤーコンとヨーグルトを一緒に食べて、美味しく健康な腸内環境に整えましょう!
☆の数が多いほど、簡単に料理できますので
是非おためしください!


ヒャクちゃん(相原百合)
1967年生まれ、岩手県一関市出身、現在名取市在住。2男を持つ主婦。
野菜をたっぷり使った創作家庭料理 「kaffetomte」と料理教室「tomte」を主宰。旬の野菜や魚、地場産の肉を使った健康・美容志向のヘルシーなごはんを提供しております。
また、現在 の「 」にて身体にやさしく見た目も楽しいバランスの良い、日替わりおかずプレートランチ提供中です。お近くの際は、ぜひお立ち寄りください。
■kaffe tomte 〜カッフェ トムテ〜

仙台市青葉区立町18-12
ライオンズマンション西公園第3 103
晩翠通ドンキホーテ角から西公園に抜ける途中1つ目の信号を過ぎて左側です。一方通行ですので気をつけてお越しください。
■営業日時:
平日/11:30~15:00(14:30ラストオーダー)
18:00~22:00(21:30ラストオーダー)
土曜日/11:30〜15:00(14:30ラストオーダー)
■定休日: 第1月曜日・日・祝
詳しくはfacebookページをご覧ください
■staffs
cooking : yuri aihara
cooking assistant : emi yanagisawa
recipe work : yuri aihara & rei mifui
table coordination : rei mifui
photograph : kokomi sakura
cooperation shop : kaffe tomte