◆ BLT+Cマルカワサンド



【材料】
- 餃子の皮(大判)
- 16枚
- トマト(小さめ角切り)
- 1/2個
- レタス(千切り)
- 2枚
- スライスチーズ
- 2枚
(十字に4等分に切っておく)
- 薄切りベーコン
- 4枚
(1cm幅に切っておく)
- マヨネーズ
- 適量
- タバスコ
- お好みの量
- オリーブオイル
- 1/2カップ
- イタリアンパセリ・ミニトマト
- 適量
【作り方】
- 餃子の皮にトマト、レタス、マヨネーズ、チーズ、ベーコンの順に皮の中央にのせ、円の端に水を塗って餃子の皮でサンドし、しっかり接着させておく。
※具材は、詰めすぎると包みにくいので少なめに。 - フライパンにオリーブオイルを入れ加熱し、1. を中火でこんがり揚げ焼きし皿に盛り付け、イタリアンパセリやミニトマトを飾って完成。タバスコ等お好みのスパイスでお召し上がりを。
★ワンポイント
- パルメザンチーズやバルサミコソースプラスでワインのおつまみに、オーロラソースやケチャップでお子さまのおやつに!
- 大葉やバジルを加えて、風味アップで食欲さらにアップ!
- ハム&スクランブルエッグ、ポテト&明太子、サーモン&クリームチーズツナサラダ等、バラエティな中身でパーティーメニューに変身!
- ボリューム感アップには、餃子の皮二枚重ねで!


煮込めば1.6倍、オリーブオイルプラスで4倍!
BLTサンドがアメリカで普及したのは、第二次大戦以降だと言われています。
スーパーマーケットが急激に拡大し、ベーコン、レタス、トマトが1年を通して使えるようになったからのようです。ハムサンドに次いで最も人気があるサンドイッチで、トマトの収穫が多い夏に人気が出るようです。
そんなトマト、夏が旬と思われがちですが、露地栽培とハウス栽培の両方が出回っているので、トマトは一年中食べられる野菜なのは周知ですよね。
昼と夜の温度差が大きいほど美味しくなり、よく熟したトマトほどリコピン量は増えるため、季節により味や栄養価は微妙に変わります。
夏トマトは、暑い中で育つので、苗の成長が早くあっさりとした味で酸味が強くなります。
冬トマトは、ゆっくり育つため、味が濃くなり甘みも強くなります。
トマトに含まれるリコピンは、抗酸化効果が高く、がん予防や血圧を下げたり、血液をサラサラにする成人病予防効果、また肌を美しくする美肌効果など、カラダにとても良い成分なんです。
そんなトマトの調理方法に大注目!リコピンは火を通して調理した方が、体に吸収されやすく栄養価が上昇します。たとえば、トマトを煮込むとリコピンは1.6倍に、さらにオリーブオイルをプラスすれば4倍のリコピンを、カラダに取り込むことができるんです。トマトは熱を加えてオリーブオイルプラスが必須ですね!
☆の数が多いほど、簡単に料理できますので
是非おためしください!


ヒャクちゃん(相原百合)
1967年生まれ、岩手県一関市出身、現在名取市在住。2男を持つ主婦。
野菜をたっぷり使った創作家庭料理 「kaffetomte」と料理教室「tomte」を主宰。旬の野菜や魚、地場産の肉を使った健康・美容志向のヘルシーなごはんを提供しております。
また、現在 の「 」にて身体にやさしく見た目も楽しいバランスの良い、日替わりおかずプレートランチ提供中です。お近くの際は、ぜひお立ち寄りください。
■kaffe tomte 〜カッフェ トムテ〜

仙台市青葉区立町18-12
ライオンズマンション西公園第3 103
晩翠通ドンキホーテ角から西公園に抜ける途中1つ目の信号を過ぎて左側です。一方通行ですので気をつけてお越しください。
■営業日時:
平日/11:30~15:00(14:30ラストオーダー)
18:00~22:00(21:30ラストオーダー)
土曜日/11:30〜15:00(14:30ラストオーダー)
■定休日: 第1月曜日・日・祝
詳しくはfacebookページをご覧ください
■staffs
cooking : yuri aihara
cooking assistant : emi yanagisawa
recipe work : yuri aihara & rei mifui
table coordination : rei mifui
photograph : kokomi sakura
cooperation shop : kaffe tomte